【一宮】行列必須の激辛卵とじラーメン『カプサイメン』

こんにちは!ほなみんです。
みなさんはあの『岐阜タンメン』に姉妹店の激辛卵とじラーメン店『カプサイメン』という店舗があることをご存じでしょうか。
土日は2時間待ちが普通なぐらいの超人気店で、私も夫婦で病みつきになり何度も行ってます。笑
本日はそんなオススメのカプサイメンをレポします。

目次

「食べるサウナ」カプサイメンとは?

聞き慣れないカプサイメンという言葉。
一体どんなラーメンかと言うと…

答えがしっかり書いてありました。笑
いや本当にそう。食べると汗が止まらないのであながち間違いではないです。
このラーメンを求めて名古屋からたくさんの人が来店します。

注文方法

1組ずつ食券を買って店内で待つことができるスタイル。

辛さは「子辛」「小辛」「中辛」「大辛」「特辛」「超辛」から選ぶことができますが、見栄を張ると大変なことになるので自分に合った辛さを選びましょう。
お店のおすすめは「大辛」。最初食べたときは結構なインパクトでした!!!
お腹に余裕のある人は「半チャンセット」や名物の「にんにカプ菜炒め」もぜひお試しください。


トッピングおすすめランキング

おすすめランキングがありました。
トッピングにはありませんが卓上に「もやし」が置いてあり、それをたっぷりラーメンの上に乗せるのが個人的にベストトッピングです。

大辛を食べてみました。

辛さが増すごとにとうがらしの量が増えます。

ドーーーン!!!
見てるだけで辛いです。食べても当然辛いです。
でも、病みつきになるこの辛さ…
卵はフワフワでスープと共にいただくととってもおいしいです。
ラーメン自体辛いだけでなく、旨味が凝縮されており最後まで飽きずに食べることができます。
(もやしで味と食感の変化は楽しむけど♪)
私の場合は大辛で結構限界に近いのでまだ挑戦したことがありませんが、ぜひ「特辛」「超辛」に挑戦したことある方感想を教えていただけると嬉しいです。

サイドメニューもおいしい

名物のにんにくカプ菜炒めを注文しました。

にんにくが効いていて、さらに野菜に肉の旨味が加わりやめられない止められない一品でした。
また、今回は注文しませんでしたがチャーハンや餃子もとってもおいしいです。
特にチャーハンは途中からラーメンの汁を掛けると悪魔的なおいしさのチャーハンに進化します。
ぜひお試しあれ。

何度も食べたくなる魅力的なラーメン!

行列に並んででも食べたいカプサイメン。現在一宮本店と岐阜店の2店舗あります。
一宮本店の店内はテーブル席2卓とカウンターのみの店内なので1~2人で行くのがおすすめ。
ラーメンが辛いため他のラーメン屋と比べると回転率は悪いように感じます。
ランチタイムに行くと激混みなのでオープンと同時に着くようにいくか、時間をずらして行くのがおすすめです!ちなみに平日のランチタイムは少し並ぶ感じでした!行ける方はぜひ平日を狙いましょう。

【店名】カプサイメン 一宮本店
【営業時間】11時~翌3時(L.O2時半)
【定休日】なし
【TEL】0586-76-9090
【住所】〒491-0828 愛知県一宮市伝法寺7-1-7
【駐車場】あり
【サイト】https://capsaimen.com/
※新型コロナウイルス感染拡大防止で営業時間等が異なる場合があります。
※感想は個人の主観によるものであり個人差がございます。
※感染症対策を行いお店に伺っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

愛知県在住旦那と2人暮らしの28歳。このブログでは毎日がちょっと楽しくなる情報を発信しています♪インスタ、Twitterも良かったら見てね!

コメント

コメントする

目次
閉じる