【リゾ婚におすすめ♪】コスパ◎おしゃれなゲスト衣装&ブライズメイド衣装♡

こんにちは。ほなみんです♪
今回は沖縄でリゾ婚した私が利用したゲスト衣装について紹介します。
最後にブライズメイドのおすすめも載せているので、実際の写真と共に参考にしていただけますと幸いです。

こんな人に読んでほしい!

・結婚式に関する情報を調べている方
・特にリゾ婚を検討している方
・ゲスト衣装やブライズメイドの衣装を探している方

目次

リゾ婚って?

リゾ婚とは一般的な式場とは違い海や山などの美しい景色に囲まれながら行う結婚式のことです。
新婚旅行を兼ねて2人だけで行ったり親族や親しい友人を招いて挙式とパーティーを行うことが多いです。
式場で行う結婚式とは場所の他にゲストの衣装も大きく異なります。
ゲストの衣装はドレスやスーツの場合もありますが、多くのカップルがアロハ柄の衣装やブライズメイドの衣装を用意しカジュアルな服装で行うことが多いです!

リゾ婚の衣装はどこで用意する?

私は沖縄の海辺で挙式を行ったので、ハイビスカス柄のシャツとワンピースを用意しました!
こういった衣装を用意する方法は一般的に2つあります。
メリット・デメリットを挙げるので自分に合う方を選んでいただくと良いと思います。

式場や衣装会社に手配してもらう

まずは結婚式場や衣装の会社に手配してもらう方法。

・確実、間違いがない(自己責任のミス)
・持っていく手間や忘れる心配がない
・ドレスの試着の際などに実物を見て選ぶこともできる
・レンタルの場合、式後にそのまま現物を返すだけで楽チン

・自分で手配するより圧倒的に費用が高い
・種類が限られる

予算に余裕がありお気に入りのデザインがある場合はこの方法がおすすめ!
私自身も式場と衣装会社のゲスト衣装の実物を見たのですが…デザインは2~3種類ありどれも素敵でした。ただし質が良い代わりに圧倒的にどれも高い…人数分負担するのが費用的に難しく諦めましたが、お金があればお願いしたかったです!!

店舗かネットで自己手配する

費用的には「ネットで自己手配」が1番おすすめ。

・圧倒的に安い
・種類が豊富
・すきなタイミングで手配を進めることができる
・ポイントの利用も可能

・手配の内容やトラブルも自己責任
・ネットの場合は現物を見ることができない
・自分かゲストが持っていく場合は忘れる恐れあり
・レンタルの場合は自分で返送しなければならない

一番大きなメリットはやはり「費用面」ネットで注文する場合はポイントやセールも利用でき、リーズナブルに利用することが可能です!
ただし、やり取りや注文を自分でやらないといけないので、心配性な方や時間・予算に余裕がある方は会場か衣装会社への手配を依頼するのがおすすめです。

結局大きな違いは「費用面」と「手間面」

メリット・デメリットはどちらも多少あるもののやはり大きな違いは「費用面」と「手間面」です。
私が利用した式場と衣装会社はアロハシャツやムームーはワンピースの場合1着6,000円~10,000円くらいの相場でした。
ゲストが10人でも6万以上、、、!!ただでさえ色々とお金がかかるのにさらにゲスト衣装でお金をかけるのは大変ですよね、、、
そこで私はネットで自己手配する方を選びました。

サポートも◎ネットでレンタルした衣装に大満足!

色々と調べた結果、私自身が楽天市場のヘビーユーザーでもあるため楽天市場のショップでゲスト衣装をレンタルすることに!

利用したのはこちら!
楽天市場にある「Muu Muu Aloha」というムームーやアロハシャツのレンタル宅配ショップです。
楽天市場は何年も前から利用していますが、レンタルもできるんですね!!
圧倒的なコストパフォーマンスと口コミの良さでこちらの利用を決めました!

Muu Muu Alohaでレンタルした感想

・Tシャツ1枚約1,000円からと圧倒的なコスパ
・直接結婚式場やホテルに送ってもらうことも可能
・デザインの種類が豊富
・Tシャツ、ワンピース、マタニティ、キッズなど6タイプあり家族でお揃いもできる
・送料が安い
・レンタル期間が6日間と長い
・使用後洗濯不要で返却できる

大満足です!ここでレンタルしてよかったなと思いました♪
友人がリゾ婚するときは迷わずおすすめします!

私がレンタルした一例♪

一例として私がレンタルした衣装の写真を掲載したのでよろしければご覧下さい。
私は「スカイブルー」という明るいブルーのTシャツとワンピースをレンタルしました!

ハイビスカス柄Tシャツ

《実際の写真がこちら!》
本当に1,000円!?と思うほどデザインも可愛くて上品さがありました!
薄手なので透けるのが気になれば下にTシャツを着ると良いです♪

女性はワンピースタイプ♪

《実際の写真がこちら!》
夫婦で着るとより素敵に♪
サイズは大きめなので大体の方はSSかSで大丈夫かと思います。

キッズ用も可愛い★

私は大人だけだったので利用しませんでしたが子供用も可愛くておすすめ◎

お得にレンタルする方法

2つの方法で最大限お得に利用することが可能◎その方法は…

楽天セールを利用する

レンタル商品ですが楽天市場を通すのでセールの対象になります!
5と0の日やお買い物マラソンの日に注文するとポイントがたくさんもらえますよ♪

同じ場所に送付する

送料は枚数に関わらず1か所につき600円なので、結婚式場やホテルへまとめて送ると送料も1か所の600円で済みます。
自分たちやゲストが忘れてくる心配もないので一石二鳥ですよ!
(式場やホテルに直送の場合は事前に試着してサイズ確認と変更ができないデメリットがあるので注意です!)
現地でゲストへ渡すことができるのであればこの方法がおすすめです。

トラブル体験談(私のミス)

注文枚数を間違えた!

ブライズメイド以外のゲストの人数分衣装を注文したつもりが「うっかり」各父親分2枚のシャツを注文し忘れていたことに結婚式1週間前に気が付きました、、、
日にちが迫っていたので問い合わせ先に電話で相談させていただきました。するとその際電話口の方がしっかり対応してくださり、「今から沖縄に送ってもし当日に間に合わないといけないので確実に届く自宅に送っていいですか」と提案して下さり2枚だけ家から沖縄へ持参することに。安心して当日を迎えることができました。
当日中に発送して下さりとても助かりました!

結婚式後に1枚回収し損ねた!

式後に沖縄のホテルから送り返すため、ゲストから衣装を回収していざ箱に詰めようとしたら…1枚足りないことに気が付きました。しかし気が付いた時にはそのゲストはもう帰りの飛行機の中…
急いで連絡しとりあえず沖縄から回収し損ねた1枚を除く衣装を返送。(郵便局に行こうとしたらホテルが対応してくれました!)そして別日にゲストに残りの1枚を返送してもらい、無事にすべて返却することができました。。。

どちらも私の不注意により起こったミス…
自己手配の場合はこのようなミスも自分の責任なので皆様はどうぞお気をつけください!!!

ブライズメイド衣装も自己手配しました!


女性の友人にはブルーのブライズメイド衣装を用意しました!
こちらはネットで購入!写真とは若干スカートの丈が違いますが(写真じゃ見えませんが)よろしければ下記をご参考下さい♪

こだわりの衣装で素敵な結婚式を♪

リゾ婚は少人数であることもあり、ゲストとたくさん写真を撮ることができます。
衣装をこちらで手配するとお金や時間もかかりますが、ゲストの荷物が少なくなったりオリジナリティのある結婚式にすることができますよ♪

素敵な結婚式になるよう少しでもお役に立てたらうれしいです♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

愛知県在住旦那と2人暮らしの28歳。このブログでは毎日がちょっと楽しくなる情報を発信しています♪インスタ、Twitterも良かったら見てね!

コメント

コメントする

目次
閉じる