こんにちは。ほなみんです!
先日「良質な飛騨牛をリーズナブルな価格で食べることができる」と巷で噂の 衆寶 (しゅうほう)に行ってきました!
もう本当に大満足の一言。ぜひ行ってみてほしい。ただこのお店はなかなかネット上に情報がない上に予約のコツがあるのでこの記事を参考にしていただけると嬉しいです。
衆寶(しゅうほう)とは

西区、比良駅から徒歩約8分。冷凍の肉は使わない。創業53年の飛騨牛指定店。二代目店主が目利きし、納得のできる素材しか仕入れない詰まった焼肉屋さんです。私も旦那も友人から「ここめっちゃおいしいよ!」とおすすめされてずっと気になっていたお店です。
行って見た感想
どのお肉もめちゃめちゃおいしい!!!噂通りでした。飛騨牛って脂っこいイメージがあったのですが全くそんなことなく注文したお肉すべてがおいしかったです。もうお肉を見ただけで「あ、これは美味しいな」とわかりました。できるならまたすぐに行きたい、、、
予約方法~当日の午前が勝負~
ネット予約・電話予約は不可。予約したい場合は当日店前に出されるウェイティングボードに名前を記入するシステムです。事前調査によると「第一陣で入店するには予約必至、昼過ぎまでに書きに行った方がいい」という情報が。
「さすがに1番でしょ~」と思いながら祝日の午前10時に書きに行ったところなんと3番目…!土日祝の場合はお昼までにウェイティングボードに記入していただくのが安心です。ちなみにウェイティングボードはこんな感じ。

駐車場もあり、車ですぐのところにモゾがあるので家が近くない方はオープンの時間までモゾで時間を潰すのがおすすめ。
結局この日の17時前に再度訪れたところ車や徒歩でオープン15分前から店の周りに人がぞろぞろと、、、!ファミリーやデートと思われるカップルなど様々な方がオープンを待っており、ウェイティングボードを見ると10卓あるテーブルはすべて埋まっている状況でした。うん、確かに予約必至。
店内の雰囲気

店内はこんな感じで4名掛けの座敷と6名掛けのテーブル席が各5卓ずつの計10卓。ウェイティングボードに記入する際に11組目以降だと必然的に第2陣となります…!
メニュー&注文方法
ファーストオーダーは来店順にスタッフさんが聞きに来てくれるシステムです。行ってから決めてると最初の1~3組の場合すぐオーダーの順番が来てしまう&後ろが待ってると思うとゆっくり決められないので、写真を参考に大体の注文を決めておくと安心です。


ちなみに2回目以降の注文は直接スタッフさんに注文する以外にもセルフオーダーで注文することができるので、自分のタイミングで注文できて売り切れメニューもすぐわかるセルフオーダーの利用が便利です♪
おすすめメニュー
牛たん!!!!!!!!!

厚切り上タンがなかったのでタンを注文したのですがこれで十分満足でした。厚さもあるし、本当においしい。上タンにしたらどうなっちゃうの??気になります。
ロース

脂っこさもないためさらさら食べれてしまう。。。
牛焼きレバー

レバーが苦手な人もいたのですが、その人も「おいしい!」と食べていたほど新鮮でパサつきもないレバー。
せんまい刺し

さっぱりしているので1人1皿余裕で食べれました。めちゃくちゃおいしい。
焼きユッケ

焼きたくない!!けど自分で焼いて食べるユッケ。お肉がとろけます、、、これも1人1皿魔法のように消えていきました。
スタッフさんが素敵!
スタッフさんは大学生の男の子かな?という若い方が多いのですが、みなさん笑顔が素敵で仕事の手際もよくおいしいお肉が食べれるだけでなく接客についても素晴らしいお店でした!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人気店のためあまりゆっくりはできないけれど、おいしいお肉を食べることができるすごく素敵な焼肉屋さんです。愛知県の方なら遠方からでもわざわざ行く価値ありだと思います。
私もまたリピートしたいと思っています♪みなさんも行く際は余裕をもってウェイティングボードに名前を記入しに行って下さいね!
美味しいお肉を食べて残りの夏も乗り切りましょう!
【店名】衆寶(しゅうほう)
【電話番号】052‐501‐1736
【住所】愛知県名古屋市西区比良3‐153
【営業時間】平日18時~23時、土日祝17時~23時 (通常時)
【定休日】月曜、火曜(祝日は営業)
【予約方法】当日店前に出されるウェイティングボードに記入
【駐車場】あり(第一、第二)
コメント